インド



レーで穴場のお勧め食堂 @ラダック2018

レーに約2ヶ月居ましたが、ほぼ毎日のように通っていたチベット系のお勧め食堂があるので、紹介します。 Tenzin Dickey Tibetan restaurantというベジタリアン食堂です。ベジタリアンですが、卵とか乳 … 続きを読む レーで穴場のお勧め食堂 @ラダック2018

 インド



レーの濃厚な○○バタ~ @インド・ラダック2018

レーに滞在中、手作りヤクバターを買ってみました。 こぶし大の大きさで(多分300グラム程度)100Rs~120Rs。 メインバザーロードの路上で野菜を売ってるローカルのおばさん達から買えます。 しかし、たまにしか売ってま … 続きを読む レーの濃厚な○○バタ~ @インド・ラダック2018

 チベット圏



ラダックのマグマ

  砂埃も、排気ガスも、細菌も、汚れも、骨も、肉も、血も、 汗も、鼻水も、尿も、糞も、岩も、蚤も、ヤクの毛も、 全てを飲み込んでドロドロと生きていく。 ラダックのマグマ。 体内にマグマを持ち生きてゆく物。 強靱な生き物。 … 続きを読む ラダックのマグマ

 インド



ヌブラ渓谷の宿情報@ラダック2018

2018年8月ヌブラ渓谷に行ってきましたので、安宿(ホームステイ・ゲストハウス)情報をのせておきます。泊まったのはフンダル2泊とスムル1泊です。 雄大な渓谷で非常に美しかったです。写真はディスキットゴンパからの景色。   … 続きを読む ヌブラ渓谷の宿情報@ラダック2018

 インド



レーでプリペイドSIMカードを購入@ラダック2018

レーはインドの辺境にあるため、外国人にはプリペイドSIMカードの購入は難しいと思っていたのですが、意外と簡単に購入できましたので、購入方法とアクティベート方法を記します。 購入したSIMは、インドで主流のキャリアであるエ … 続きを読む レーでプリペイドSIMカードを購入@ラダック2018

 インド



ダラムサラの絶品スイ~ツ@インド2018

ダライラマが亡命しているという事で有名なマクロードガンジにしばらく滞在しておりました。そこで、安いベーカリーを見つけまして、ほぼ毎日通ってしまうぐらい美味しかったのでご紹介します。※マクロードガンジはダラムサラの中にあり … 続きを読む ダラムサラの絶品スイ~ツ@インド2018

 チベット圏



ニュー★チベット

チベットの事を考えると、 体が鳥肌立ちザワザワする。 力強い宗教、文化、人々の生活と素晴らしい景色。 何度行っても飽きない場所。 たまらん魅力です。 そしてその未来はどうなっていくのかな? 宗教とテクノロジーが融合した別 … 続きを読む ニュー★チベット

 インド



ラダック地方 トレッキングガイドの件 @インド

photo©Tamioonews 去年、1ヶ月ほどかけてインドのラダックに行ってきました。 ラダック周辺でも秘境と言われているザンスカール地方。 そこを10日間、長期のトレッキングをしてきたのですが、 レーに在住の現地ガ … 続きを読む ラダック地方 トレッキングガイドの件 @インド

 中国



これから ねぱーる @チベット自治区

これから ちべっと と ねぱーる の こっきょう を あるいて こえます! そのまえ に りょーがえ せな いかん。たのみの ちゅーごくぎんこー は りょーがえ して くれず。やみりょーがえや を つかえって いわれる。 … 続きを読む これから ねぱーる @チベット自治区

 中国



理塘(リタン) @中国

シャングリラからチベット近くの徳欽に行く予定やったが、体調を崩し、様子見の為に少し遠回りする事に。。。 シャングリラを出て、バスで北へ10時間。山間の小さな町、郷城(シャオチェン)で1泊。次の日、またバスで北へ6時間。こ … 続きを読む 理塘(リタン) @中国

 中国



(香格里拉)シャングリラ @中国

日本語打てる!(喜) しかし、パソコンが壊れてしまって、写真アップできない!残念。。 文字でどれだけ伝えられるか?? 現在、中国はシャングリラという町です。ここは麗江(リージャン)からバスで北へ5時間の所にある町で、町の … 続きを読む (香格里拉)シャングリラ @中国

 中国



ちべっと ちかし @中国

ふたたび ちゅうごく いり して、かこう/くんみん/だーりー と きて ただいま りーじゃん と いう ところ です。かなり ちべっと に ちかづいて きました。ここ は みやざきはやお の せんとちひろ の あの おと … 続きを読む ちべっと ちかし @中国