旅行中のバックパッカーの天敵であるトコジラミ(南京虫・ベッドバグ)。
トコジラミの生息している部屋で1ヶ月程度この対策シートを試した結果、一度も刺されませんでしたので、その作り方を以下にまとめてみました。
網の布(カーテン生地でも代用可)やビニールシート等は海外でも調達可能だと思うので、手縫いか、ミシンがけしてくれる所を探せば旅行中でも実施可能かと思います。
セッティング
ベッドの上にビニールシートを敷き、その上に袋状の網(以下 網袋)を置き、網袋の中に入って寝ます。
ビニールシートのみでも、ある程度効果はありますが、寝相が悪いとシートからはみ出してしまう可能性があるので、網袋を追加し安心度アップ!
網袋の中に入るときはヘアバンドで入り口をしっかり閉じて下さい。
既に服や足にトコジラミが付いている可能性もあるので十分パタパタ払ってから入って下さい。
材 料
トコジラミやダニのベッドからの侵入を防ぎます。
トコジラミは表面がツルツルした場所を登るのが苦手なので、表面ツルツルのビニールシートが効果的です。
ホームセンターで売っているテーブルクロス用の透明なビニールシートが良いです。厚さ0.2mmが耐久性があり軽いです。
欲を言えば、不透明白色のシートだとトコジラミが見つけやすくなるのでなお良いです。
表面ツルツルのエマージェンシーシートでも代用できると思います。
布屋で購入できます。
身長に応じて縦の長さを調節して下さい。
(参考:身長175cmで縦5mあると十分です。)
トコジラミの幼虫やダニはかなり小さいので微細な網目の布が良いです。
ナイロンやポリエステル製が軽くて良いです。
オーガンジーという生地を使用しました。(※下のコメント欄を参照してください)
網袋の左右を縫いつけるのに使用します。
入り口を密封するのに使用します。100均などで購入可能。
予 算
●ビニールシート 約700円 ●網目の布 約3000~4000円 ●バイアス布テープ 約500円 ●ヘアバンド 100円 |
日本で購入した時の金額です。網目の布の値段が結構かさむのが難点。探せばもっと安い布もあると思います。
作り方
➊ 網を半分に折る
➋ 網にバイアステープを当てて縫う
網の左右にバイアステープを当ててミシンで縫いつけ、袋状にする。
網袋の入り口は3つ折りにしてミシンがけすると仕上がりが綺麗です。
入り口部分にヒモを通し、きんちゃくのようにヒモを引っ張って入り口を閉じるようにすると開閉が手軽になります。ヒモの代わりにゴムを通すのも良いと思います。
▲網の袋の中に体ごと(全身)すっぽりと入り込み、内側から入り口をヘアーバンドなどで閉じます。
これでトコジラミの侵入を完全に防ぐ事ができます!
▲体をすっぽり包み込むイメージです。
下の画像をクリックすると上記と同じ内容のプリントアウト用のpdfが開きます。
その他 トコジラミ(南京虫)の対策方法
● 刺されたら、患部を塩で30秒程度マッサージすると痒みがとれる。(個人差あるかもです)
● 夜行性なので電灯をつけっぱなしで寝るのも、ある程度効果あり。
● 衣類、バックパックに付いた場合は、熱湯処理すると駆除できる。もしくは黒いビニール袋に入れて直射日光に当てる。
● パソコンに付く可能性もあるので、夜間ベッドの上に放置するのは避ける。
● パラジクロロベンゼンなどの防虫剤を嫌うので、荷物へ防虫剤を入れておく。
● バックパックなどの荷物はできるだけ床に直接置かない。
トコジラミの性質、巣の発見方法、駆除方法の記事も書きましたので、下の記事も併せて読むと、さらにトコジラミの知識が深まると思います。
トコジラミ(南京虫・ベッドバグ)を知って避ける方法 トコジラミ性質を理解し、それを避ける方法 |
まとめ
ビニールシートと網袋、片方だけでもある程度効果があるので、2つも要らないという人はどちらかで良いと思います。私が良く使うのは網袋の方です。やばそうな宿で寝る時は、虫が付かないようにサブバック等も一緒に網袋の中に入れてしまいます。
インドのラダックの田舎の方をまわっていた時は、民泊だと布団が汚い事が多かったので、網袋を使っていました。網袋で全身を覆ってから布団に入る事でダニの侵入を防ぐ事ができます。
コーヒーでもおごって頂けると嬉しいです
この記事を書いた人 : タミオー / Tamioo 旅が人生。なるべくお金を節約し世界の隙間をふらふら生きる。読み手を選ぶ狂気の旅日記本「タミオー日記」の作者。旅マンガも描きます。 タミオー日記 : www.tamioonews.com 旅マンガ : インスタ tabi.koma で検索! ツイッター : @tamioonews |
★お友達紹介キャンペーンで最大13000ポイントもらえます
タミオー日記発売中!
イーグルクリーク マネーベルト DX ヨコ29cm
SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128
BUFFALO USBメモリ 8GB RUF3-C8GA-BL
折りたたみ式 バケツ 12L
電熱コイル(携帯湯沸かし器 220V 600W)
こちらの記事、大変興味深く拝読いたしました。
この網袋に入って就寝する場合、掛け布団はどうされているのでしょうか?
寒い地域に旅行する場合など、何も掛けないと寒くて眠れないのではと思い、書き込みさせていただきました。
コメントありがとうございます。
寒い地域では、網袋の上から布団をかけて寝てました。
それでも刺された事はありません。
トコジラミやダニは口針が短いのかもしれません。
蚊は口針が長いようで、網の上からでも刺してくるので、蚊帳替わりにはできません。しかし網袋の中に傘などを入れて空間を作れば大丈夫です。少し邪魔ではありますが。。笑
古い安宿では、念のためいつも網袋を被って寝てました。暑い地域では寝苦しくなるのが欠点ですが、ダニ防止にもなるのでお勧めです。
書き込み失礼します。
最近トコジラミの話題が増えてきて対策をしようと思い調べていたところ、こちらの記事を見つけました。
材料集めをしているのですが、網袋に使われている布が見つかりません。代用できるものなどは無いでしょうか?
匿名さんへ。
布はオーガンジーというものを使用しました。
微細な網目でシースルー生地です。
https://amzn.asia/d/ieg6heo(アマゾンへ)
オーガンジーはダニもトコジラミもブロックできるのですが、夏暑いのが欠点です。クーラー使用なら大丈夫ですね。
少し網目の粗いチュールという生地もあります。
https://amzn.asia/d/03xO83L(アマゾンへ)
チュールは夏に涼しい分、ダニは防げないかもしれません。トコジラミは大丈夫かと思います。しかし、こちらは使った事がありません。
両方ともお近くのクラフトショップ(ユザワヤ等)に置いていると思いますので、実物で確認をお勧めします。
海外旅行に行く予定なのですが、トコジラミが不安でどうしようと思っていたので、大変参考になりました。
網袋のみしようする場合、
網袋は上から被るのみでしょうか?
下(背中)は宿のベットやシーツに直で触れる形でよいのでしょうか。
コメントありがとうございます。
網袋の形状が伝わりにくいイラストになっていましたので、記事内に新しいイラストを追加しましたので確認してみてください。
袋状になった網の中に、体ごと入ってしまうイメージです。そうすればトコジラミの攻撃から全方位守る事ができます!
網袋に入ってしまえば、ベッドに直接横になったり、掛け布団を上から掛けたりしても問題ありません。
すごく良く理解できました!
すっぱり全身入ってしまうのですね。
詳細に教えてくださりありがとうございます。
良かったです!
快適な海外旅のアイテムになれば幸いです。
では良い旅を〜!