中南米




メキシコシティーの写真 あけましておめでとうございます @メキシコ

メキシコシティ 2008
ど、どーん!
メキシコシティーの博物館。
非常に多くの遺跡が展示されていて驚いた。
もしスペインに征服されなかったらかなり面白い事になったやろうな。
でも、今のメキシコシティーもなかなかだ。
人々はとてもやさしい。
町のあちこちで感謝の言葉「グラシアス」が聞こえてくる。
目が合うといつもにっこり。居心地よろし。
 

メキシコシティ 2008
メキシコシティー近くのティオティワカン遺跡。
急階段。上から見ると人が小さく見える。
自分が鳥になれる。いや、月や太陽か。
 

メキシコシティ 2008
年に一度の、「グアダルーペ聖母の日」寺院の広場にて。
 

メキシコシティ 2008
広場でたくさんのグループが民族衣装をまとって踊っていた。
スニーカーにサングラス、覆面という奇妙な格好のグループ。
生演奏にあわせて綱の上で飛び跳ねる。
スリルダンス。
生演奏のトランペットがいかにもメキシコらしかった。
 

メキシコシティ 2008
シケイロスの壁画とシケイロス(向かって左の人)。
前からシケイロスが大好きで、この町で彼の絵と対面できた事に感謝だ。
この絵は岡本太郎の絵にすごく似ておるな。
 

メキシコシティ 2008
これもシケイロス。
メキシコシティーでは美術館めぐりが楽しかった。
ディエゴ・リベラやフリーダ・カーロもよかったー。
この同じ時代と場所の画家達。ピンポイントで好き。
 
 
 



この記事を書いた人 : タミオー / Tamioo
旅が人生。なるべくお金を節約し世界の隙間をふらふら生きる。読み手を選ぶ狂気の旅日記本「タミオー日記」の作者。旅マンガも描きます。
タミオー日記 : www.tamioonews.com
ツイッターX : @tamioonews
旅マンガ : インスタ tabi.koma で検索!
絵 : インスタ tamiooonews で検索!


アマゾンでサポート

質問など、コメントお気軽にどうぞ。

CAPTCHA