バンコクの新しく出来たバンスー中央駅(クルンテープ・アピワット中央駅 / バーンスー中央駅)からローカルバス(路線バス / 市内バス)でカオサンへ安く行く方法です。(2025年2月追記)
BTSに乗らなくても直接カオサンに行くことができるのでとても便利。しかもローカルバスなので安いです。
結論から言いますと65番のローカルバスです。エアコンなしバスだと8バーツでカオサンに行けます。
▼詳しい路線図は以下のブログが参考になります!
参考【60代のロングステイ】アメリカでリタイアしバンコク片隅へ。アパート・ビザ・生活と街歩きのロングステイ3年半の日々 |
バンスー駅のローカルバス乗り場の情報が無く、現地で聞き込みをしたところ、3番、509番、65番と人によってバラバラ。。65番と言ってる人が一番多かったので、65番で行く事にしました。
(2025年追記:509番でも行けました。詳細は記事終わりに記載。)
▲バスのインフォメーション
バンスー駅の10番出入口を探してください。
バスインフォメーションの横の出入口です。
▲10番出入口
ぶっちゃけ10番出入口は重要ではありません。10番出入口側にある出入口ならどこでも大丈夫です。
▲バンスー駅外観
10番出口を出ると、バンスー駅の前にバス乗り場があり、バイタクの客引きのおっちゃんらがたむろしていますが、カオサン行きのローカルバス乗り場はそこではなく、バンスー駅の向かいにある旧バンスー駅の前です。
バンスー駅前の大きな道路を反対側へ横断します。(バンスー駅の南側に横断歩道があります。)
横断歩道を渡って、旧バンスー駅の線路を渡ります。
▲線路を渡る。※列車の通過に注意が必要です。
線路を渡ると右手にバス乗り場が見えます。
▲ローカルバス乗り場
▲65番の数字が確認できます!
65番バスは巡回バスであり、同じ65番でも北に行ってしまうバスもある。バスが到着したら「これカオサン行くっすカ~?(男性はクラップ)」とバスの人に聞こう。ダメだったら次の65番を待とう!

▲ローカルバス乗り場への行き方のまとめです。
▲65番ローカルバス エアコンなしは一律8バーツ。
40分から1時間ぐらいでカオサン近くのバス停に到着します。
(バス停はカオサンの少し手前と少し通り過ぎた所にあります。)
▲バンスー駅からカオサンまでのルートです。旧バンスー駅前のバス停と、カオサンで下車するバス停も記載しています。
https://www.transitbangkok.com/lines/bangkok-bus-line/65

便利なバンコクのローカルバス専用アプリ。
androidやiphoneで使用可能です。
– – – – – – – –
2025年1月追記
バンスー駅の10番出入口を出たところのローカルバス乗り場に509番が来るので、それに乗ればカオサン近くの大通り(Ratchadamnoen Klang Rd ラチャダムエン・クラン通り)まで行く事が出来ます。
公式サイトではバンスー駅に止まらないようになっていますが、2025年1月にモーチット・バスターミナルから509番に乗った時は、モーチットからバンスー駅を経由したので、公式サイトの更新が遅れているようです。
https://www.transitbangkok.com/lines/bangkok-bus-line/509
この記事を書いた人 : タミオー / Tamioo 旅が人生。なるべくお金を節約し世界の隙間をふらふら生きる。読み手を選ぶ狂気の旅日記本「タミオー日記」の作者。旅マンガも描きます。 タミオー日記 : www.tamioonews.com ツイッターX : @tamioonews 旅マンガ : インスタ tabi.koma で検索! 絵 : インスタ tamiooonews で検索! |

イーグルクリーク マネーベルト DX ヨコ29cm
SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128
BUFFALO USBメモリ 8GB RUF3-C8GA-BL
折りたたみ式 バケツ 12L
電熱コイル(携帯湯沸かし器 220V 600W)