2025年1月。マレーシアのペナン(ジョージタウン)からツアー会社のバンに乗って国境を越え、タイのハジャイ(ハート・ヤイ)に行った時の記録です。
ツアー会社でバンの予約
ジョージタウンのPrangin Mallの通り沿いにバス会社が集まっていて、その中のひとつBillion Stars Expressという会社で2日前にチケットを購入。
一人片道50RM(約1730円)
50RMはディスカウント価格で、いつもは55RMだそう。通り沿いの他のバス会社にも聞いてみたが、ハジャイ行きはどこも55RM〜60RMだった。
もし宿泊ホテルがジョージタウンであればホテルまでピックアップに来てくれるとの事。
出発時刻は朝5時、8時、12時。これもバス会社によってまちまち。
自分たちは早めにハジャイに着きたかったので朝8時のバンを予約。
ハジャイの到着場所はハジャイ駅の近くのリー ガーデン プラザ ホテルだと教えられた。ハジャイで予約したホテルまでの送迎はあるか聞いたところ、自力で行ってくださいとの事だった。
▲Billion Stars Expressの名刺
▲バス会社の場所。ここに出発30分前に集合。
ジョージタウンを出発
8時までバス会社前のプラスチック椅子に座って待つ。
到着したバンは12人乗り。空席がまだあったが8時に出発。
ドライバーは中国系で、後ろの乗客3人はインドネシアの家族だった。
ペナン島の橋の近くにあるバスターミナル(Sungai Nibong Besar)で中国系女性2人を乗せ、橋を渡って対岸のバタワーズへ。
ちょい外れの古いモール前で子連れ中国系家族4人を乗せ、さらに北上。途中のインターチェンジでおばさん一人を乗せる。
国境までそんなに時間はかからないだろうと思っていたが、客をちょこちょこピックアップしたり、さらに途中給油のためストップしたり、意外と時間がかかる。
国境手前で謎の保険代徴収
国境手前の休憩所(インシュランス+免税店)で昼食休憩。この時点で11時半。走り出して3時間半が過ぎた。
休憩時間は30分。ここでドライバーが全員パスポートを預かる。この時に保険代として一人12RM支払った。
かなり前のブログ記事では一人5RMだった。予想はしていたがかなりの値上がり。400円は高い。結局、一人片道合計62RMでペナンからハジャイという事になった。
保険代は車やバスで国境を越える場合のみに適応されるようだ。ドライバーにぼられている可能性も否定できないが、適正な保険料金は良くわからない。
ボーダー手前では「Insurance Thailand」の呼び込み看板をいくつも見かけた。保険加入は必須のようだ。
なぜこの国境だけ保険が必要なのか?
タイ南部のイスラム勢力が度々起こすテロに巻き込まれた場合の、保証の財源になっているのかもしれないと思ったり。
事前にバス会社にこの保険代はいくらかかるのか聞いたところ、知らないと教えてくれなかった。保険代に関しては行ってみないと分からない状態だった。
サダオボーダー
休憩した場所から車で約10分移動。国境に着いた。
▲サダオボーダー
荷物を全部持ってマレーシア側の出国審査。
まずは荷物を検査機に通し、奥のイミグレカウンターへ。出国審査はとてもスムーズで、問題無く出国スタンプを押してもらった。
再び同じバンに乗ってタイ側の国境へ移動。
ここは荷物を置いて行って良いとの事で軽装で向かう。タイ側のイミグレカウンターも係員が多くスムーズに列が流れる。
事前情報だとタイ側のイミグレは厳しく、所持金20000B以上ないといけないとか、ホテルの予約が必要とか色々とつっこみがあるようで、念のため出国チケット、ホテル予約、現金を準備しておいた。
2か月1週間ぶりのタイ再入国。自分は全く何も聞かれる事なくノービザ入国(2か月)いただけた!
相方はホテルの予約の提示を求められたので、楽天ミニでスクリーンショットを見せたところ、小さいスマホがイミグレ係員お姉さんにツボったらしく、ホテル予約はそっちのけで、どこのメーカーだとか笑顔で聞かれたそうだ。
予想に反し、かなりユルイ国境だった。笑
しかし何故か子連れ中国系家族が足止めされ、抜けるのに30分以上かかってしまう。ドライバーは辛抱強くみんなが抜けるのを待っていた。
バンは全員を乗せ出発。
タイに入ったとたんマレーシア側に比べ街並みが雑然としている。マレーシアの方が官の力が強く道路も綺麗に整備され、コントロールが強い印象。タイの方が自然発生的で自由な雰囲気だと感じた。
タイ側にもインシュランスの表示があったので、タイ方向から車両で入る場合も保険が必要なのかも。
ハジャイ到着
国境から1時間ぐらい走ってハジャイに着いた。
▲バスターミナル
巨大なセントラル フェスティバル(センタン モール)近くのバスターミナルで女性一人を降ろし、中心地近くの両替屋で車を止めドライバーが自分用に両替。笑
その後、目的地であるリー ガーデン プラザ ホテル(Lee garden plaza hotel)に到着。
ここはハジャイの観光中心地で、キムヨン市場やハジャイ駅が徒歩圏内の便利な場所。毎晩ホテル周辺でナイトマーケットが開催される。
▲リー ガーデン プラザ ホテル
マレー時間の午後1時半頃に着いたのでトータル5時間半かかった計算です。
お疲れ様でした!
▼関連記事
2025年ハジャイ(ハートヤイ)の安宿情報@タイ タイのハジャイの安宿情報です。 |
この記事を書いた人 : タミオー / Tamioo 旅が人生。なるべくお金を節約し世界の隙間をふらふら生きる。読み手を選ぶ狂気の旅日記本「タミオー日記」の作者。旅マンガも描きます。 タミオー日記 : www.tamioonews.com 旅マンガ : インスタ tabi.koma で検索! ツイッター : @tamioonews |
★お友達紹介キャンペーンで最大13000ポイントもらえます
タミオー日記発売中!
イーグルクリーク マネーベルト DX ヨコ29cm
SAWYER PRODUCTS ミニ 浄水器 SP128
BUFFALO USBメモリ 8GB RUF3-C8GA-BL
折りたたみ式 バケツ 12L
電熱コイル(携帯湯沸かし器 220V 600W)